当センターに、ご自分の竿、仕掛けを持ち込むことは可能ですが、以下のことをお守りください。
■針は必ずスレ針をご使用ください。
■竿はのべ竿をご使用ください。リールの付いた仕掛けは禁止します。
■竿はお一人様につき、一本だけ使用可能です。
■餌釣りでお願いします。
ルアーや毛針,ミミズ等の生き餌などは使用禁止です。
■食パン等による浮かし釣りは禁止です。
■水面近くの宙釣り及び引っかけ釣りは禁止です。
ウキ下(ウキから釣り針までの間)が1メートル以下にしない事。
■脈釣りは禁止です。
ウキを使わない釣り方です。
鯉がエサを飲み込んで、鯉の体内に針が刺さり損傷が大きくなるのでおやめ下さい。
池に落ちてしまうと大変危険です。お子様からは目を離すことないよう、お願いいたします。
■桟橋を走ったり、不必要に歩き回ったり、騒いだりする行為は大変危険で他のお客様にも迷惑がかかります。注意して下さい。
■釣り針は大変危険ですので、餌を付ける際、また釣った鯉から針を外す際には十分注意してください。
■子ども用の救命胴衣(ライフジャケット)の貸し出し(無料)もしておりますので、お申し付けください。